お知らせ
魔法の言葉🔑

小学生の生徒さん、
「できないよ〜、、、」と
何だかとっても弱気です💭
意外とそう言う生徒さんが
多いんです😌
うん、うん、音も増えたしね、
ちょっと難しいもんね!
じゃあ、弾かなくても大丈夫!
、、、と言うことはなく😌
そうだよね、でもこうしたらどう?
ほら、ここ見てみて!
大丈夫大丈夫!できるよ!
と、どうやったら生徒さんが
弾きやすくなるのか、
全部を伝えるのではなく、
ヒントを出して、ひと言✨
「大丈夫だよ!」と伝えると、
不思議と皆さん弾いてくれます🙌
前向きな言葉を掛けて、
安心してピアノに向かえるように
しております♪
大丈夫の言葉で背中を押します♡
秘訣は、、、

新学期が始まり、環境も変わって
体調を崩す生徒さんが増えています🥲
花粉症の生徒さんも辛そうです🥲
教室に来たら、最近忘れがちな
手の消毒にご協力くださいね🙏
さて、レッスンにも慣れてきた生徒さん、
「次は、、」と先生が言い掛けると
「これでしょ!」と
流れが分かってきたようです😊
他にも「ここはこうしたら良いのかな」と
ヒントを出したら
自分でどう弾いたら良いのかを
考えて教えてくれる生徒さんも🤭
このような生徒さんを見ていると
【積み重ね】って本当に大切なんだなと
強く思います✨
数週間では分かりにくい成長も
数ヶ月、年単位で見ると
その成長に驚きますよ🙌
お家でもコツコツ、
レッスンでもコツコツ、
それが上手になる秘訣です♡
普段から

本日レッスンの生徒さん、
「あの映画見た?」
「あの曲弾けたらかっこいいよね!」
と、口ずさんでくれました🤭♡
日常で見た物、聞いた曲などから
ピアノに結び付けてくれて
嬉しく思います♪
それも自然に、
日常にピアノがあるって
習っている特権ですよね🩷
「この曲ピアノで弾けたら
嬉しいなぁ~」と、思えたら
もっともっと上手になりますよ😊💪
初レッスン♪

他の教室から移られた生徒さん、
体験レッスンを経て
今日が初めてのレッスンでした😌
今までしっかりとレッスンを
受けていらしたのだと思います😊
それを踏まえて、
【イメージ】を考えてみよう!と
お話しをしました🤔💭
挨拶もお返事もしっかりできる生徒さんで
自分の考えていることも
しっかりと伝えてくれます✨
楽しみながらレッスンしていきましょうね♡
よろしくお願いいたします🙇
さて、今日は日曜日、
レッスンの空き時間に
「こんにちは〜!」と生徒さん2人が
顔を出してくれました🤭🩷
お出掛けの帰りに寄ってくれたみたいです🌸
レッスンない日まで会いに来てくれるなんて嬉しい🥰
天気も良くお出かけ日和でしたね🌷
またレッスンでお待ちしてます😊
急がずに

新学期も始まり、クラス替えのお話しや
新しい先生のお話し、
お友達のお話しなど、
楽しそうに教えてくれます🤭
天気も良く、気持ちが良い気候で
これから桜も咲いてきますね🌸
種が芽吹き、栄養を蓄えて花が咲く、
生徒さんたちは栄養を蓄える時期です。
じっくりと栄養を蓄えることで
好きな曲を自由に演奏できるように
なりますよ😌
急がば回れ
普段のレッスン、練習で
力を蓄えましょう💪✨