お知らせ
「楽しい!」

今日はピアノで脳トレレッスンの日♩
皆さん、お忙しい中集まっていただきました✨
6名の生徒さんと一緒に楽しみましたよ💕
少人数は少人数の良い面がありますが、やはり人数が多いと賑やかですね😊
「緊張した~💦」
「楽しい!」
など、笑顔がたくさん見れたレッスンでしたよ👏✨
アンサンブルやリレー演奏、連弾、ソロ、盛りだくさんの1日でした🤗
「楽しい!」と思っていただけることを大切にしている、ピアノで脳トレ♩
ご興味のある方は、お気軽に体験レッスンにお越しくださいね💡
毎週火曜日9:30~
角館公民館(小野崎家)でレッスンしています!
皆さんで楽しく!
指先を動かして、脳を活性化させましょう✨
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*
お問い合わせ・お申し込みは
こちらをクリック↓
お電話でも受け付けております♪
080-6007-2736
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬只今無料体験レッスン受付中♬
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*
成長が嬉しい💕

今日は白岩教室のレッスン日♩
生徒さんたちの頑張りに驚きました😮✨
大人の生徒さんは、お好きだという曲を最後まで両手演奏!
メロディーはもちろんですが、左手も音が多い楽譜です💡
お忙しい中、しっかりと取り組んでいただきました😊
お子さまの生徒さんたちもがんばってくれました👏✨
新しいテキストに進んだ生徒さん、
宿題以外にもたくさん練習して来てくれた生徒さん✨
驚きの連続でした♬
音を正しく弾くことを第一に弾くことを大切に、レッスンできましたね🤗
また来週、楽しみにお待ちしております♩
指先をふんだんに使うピアノで、
脳を活性化!
ヴィヴァーチェ音楽教室で
ピアノを始めてみませんか??
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*
お問い合わせ・お申し込みは
こちらをクリック↓
お電話でも受け付けております♪
080-6007-2736
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬只今無料体験レッスン受付中♬
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*
音当てゲーム♩

レッスンでは、音当てゲームとして【聴音】を取り入れています💡
旗を使ってやっていて、音が増えてくると難易度が上がってきます✨
苦戦している生徒さんもちらほら・・・
すぐにできてしまう生徒さんもいれば、そうではない生徒さんもいます。
得意であれば、難易度を上げながら!
苦手であれば、じっくりと取り組む!
レッスン時間の都合上、できなかったりする日もありますが、少しずつ取り組んでもらいたいと思います😊
意識して音を聴くことは、ピアノ演奏にもつながってきます♬
ピアノで諦めない力を身に付けませんか??
3才さん~レッスンできます!
聞き取る力を磨いています✨
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*
お問い合わせ・お申し込みは
こちらをクリック↓
お電話でも受け付けております♪
080-6007-2736
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬只今無料体験レッスン受付中♬
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*
挑戦してみよう!

ピアノを習い始めて2年目~3年目の生徒さんたちは、テキストが難しくなってきましたね😊
「むずかしい・・・」と不安そうに教えてくれる生徒さんも💡
難しいからやめる!!
練習しない!!
というのは、もったいないですよ✨
気持ちは分かります。
誰だって難しいことに取り組むのは躊躇しますよね😓
でも、ここに成長チャンスがあります。
習得するまでに時間がかかっても良いです!
1回苦労してできるようになったことは、少し時間が空いても思い出すだけで弾けるようになります👏
その苦労も大切に、覚えていてくださいね。
ゆっくりと、焦らずにいきましょう😊
難しいことにもチャレンジできる環境です✨
間違えても、恥ずかしいことではありません!
どんどん挑戦してみましょう♪
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*
お問い合わせ・お申し込みは
こちらをクリック↓
お電話でも受け付けております♪
080-6007-2736
お子さまの「できたっ!」大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬只今無料体験レッスン受付中♬
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*
正式名称は??

ピアノの正式名称ってご存知でしょうか??
「えっ、ピアノじゃないの??」
という方が多いと思います💡
以前にもこちらに書いたのですが、年度が替わったのでもう一度♪
正解は・・・
【クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ】です!
長いっ!!
イタリアのクリストフォリによって、1709年に発明されました。
1709年は江戸時代ですね💡
この時代のピアノの鍵盤は54鍵ほど。
時代が進むにつれて、幅広い表現を求めて音域が広がり、現在の88鍵になりました🎹
【クラヴィチェンバロ】=チェンバロ、というピアノの前身の楽器。
【ピアノ・エ・フォルテ】=小さい音と大きい音
【コル】=接続語「と」
つまり、【小さい音と大きい音を出すことのできる楽器】という意味です♫
是非、頭の片隅に置いておいてくださいね😊✨
ピアノとフルートにご興味のある方は
ヴィヴァーチェ音楽教室へ♬
音楽のある生活、始めましょう!
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*
お問い合わせ・お申し込みは
こちらをクリック↓
お電話でも受け付けております♪
080-6007-2736
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬只今無料体験レッスン受付中♬
・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*・*❀・*✿・*