お知らせ
リズムを大切に✨

音楽をする上で、【リズム】はとても大切です✨
特にピアノは右手のメロディーと左手の伴奏、それぞれの音の長さが曖昧になってしまうと・・・
どんな曲なのかハッキリしない、なんだか決まらない、スッキリしない演奏になってしまいます。
折角ピアノを演奏できるのだから、格好良く演奏してほしい✨なので、【リズム練習】に力を入れています。
いろんな音符を使って、自分でリズムを作って演奏してみたり💡
しっかりとリズム感を身に付けて、安定したテンポでリズム感の良い演奏にしましょうね😊
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬随時無料体験レッスン受付中♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
「何してるの~??」

「先生ってレッスンしてない時って何してるの~??」と、先日生徒さんから質問がありました💡
そうですよね、疑問に思いますよね💡レッスン以外で何をしているのか、私も幼い頃に不思議に思ったのを覚えています。
「家のことの他に、自分のピアノの練習とレッスン準備を主にしているよ😊」と生徒さんに伝えたら、
「えぇ~!!先生も練習するの??😲」と驚かれました💦
しますよ、練習✨音大の頃のようにとはいきませんが……なまってしまうのが怖いので、1時間~2時間は指を動かすようにしています♫基礎やクラシック、ポップスなんかも弾きますよ。
あとは、ひたすらレッスンの準備をしています💦
どんどん新しいもの、新しいレッスン方法が出てきて、そして今の時代はSNSに情報が溢れています。取捨選択をしながら、必要な情報を集めて行動に移せるように準備しています。
生徒さんにピッタリなものが見つかるときもあれば、上手くいかないときも…そのときは、また別の方法で生徒さんにお伝えしています。情報は常に新しいものを頭に入れておきたいので、いろいろ探しています。
そして、「今日はどんなことがあるかな、あの子は難しい部分練習できたかな…」と思っているうちに、レッスンの時間となります💡
上手くいかないときは落ち込みますが、3歳から80代の方までいらっしゃいますので楽しいです😊いろんな刺激をいただけます。
音楽を通してみなさんと出会えて感謝しております✨
……でも、たまには先生も何もせずぐーたらするときもありますよ😊
今日のレッスンもお待ちしております♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬随時無料体験レッスン受付中♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
びっくり!

今日レッスンの生徒さん、難易度が少し上がった曲に挑戦しました✨
『この曲の右手と左手、初めての動きが出てくるからみんな苦労するんだよなぁ💦』と内心思っていたら、、、
最初から両手で弾けました😲!右手と左手の動きもバッチリです✨
思わず「えぇ~!できるのすごいね!!」と声が出ました😊
お母様にも褒めてもらい、嬉しそうでした✨親御様に声を掛けてもらうと、生徒さんたちはとっても嬉しそうにニコッと笑います。いつも親御様のご協力に感謝しております。その一言に、助けられています。
そして、こちらの生徒さんは初見能力が抜群なんです✨初めて見る楽譜でも両手ですぐに弾けちゃいます。
この能力も伸ばしていきたいですね✨
今日のレッスンもがんばりました!💮
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬随時無料体験レッスン受付中♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
教本はこれっ!

こんにちは、今日も暑いですね💦
暑いですが、洗濯物は良く乾くので助かります✨
子どものピアノコースの生徒さんたちは、一番最初に【どりーむ】という教本をやっていただいています。このどりーむは、大切な基礎を順番に習得できるので良いんです!
そして、どりーむが終了してどりーむレパートリーに進むと、どりーむの復習になるのでこれも良いっ!
苦手なところも得意なところも、似た曲が出てくるのでもう1度取り組めます。
多彩で可愛らしい挿絵も付いているので、小さなお子さんも抵抗なく楽譜を読んでいけます。これも良い✨
生徒さんの様子を見て、違う楽譜を使っている場合もあります💡その子にとってどの教材が良いのか、日々勉強です💦
もし、使いにくいなぁと感じましたら遠慮なくご相談くださいね😊
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬随時無料体験レッスン受付中♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
ピアノに慣れてきた頃に♬

こんばんは🌙
オリンピックはどこか遠い話のように感じていたのですが、テレビはオリンピック一色になっていますね😊やっと実感しております。
ピアノを習い始めて鍵盤に慣れ、
「おっ!この子は今が1回目の伸び時だな✨」と私の判断ですが💦感じたときに、【バーナムピアノテクニック】という教本に進んでいます。
鍵盤上でのポジション取りや、軌道を学ぶのに最適だと思っています。
そして、少ない練習時間でピアノを知ることができる優れものの教本です!
1曲1曲はとても短いのですが、それが良い!✨飽きずに取り組めます😊
生徒さんたちも一生懸命、やってきてくれて、これで【基礎】を学べちゃいます。
もっともっと上手になりますよ♪生徒さん1人1人がどう変わっていくのか、私自身とても楽しみです✨
連休はお休みでしたが、今日から教室は通常通りレッスン始まっていますよ♫
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬随時無料体験レッスン受付中♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.