お知らせ
3月9日

お子様の「できた!」を大切にするヴィヴァーチェ音楽教室です♪
3月9日から白岩教室、田沢湖駅前教室で無料体験レッスンを開始いたします!
日にち、お時間はお気軽にご相談ください。
♪只今、ピアノとフルートの生徒を募集中♪
♪3月9日から無料体験レッスン開始♪
ピアノの効果

ピアノを始めるメリットは何でしょうか。
一般的に言われるのが、音感やリズム感を身に付けられるメリットです。音感やリズム感は、音楽だけではなくダンスやスポーツ等でも役立ちます。
ピアノを弾くと左右の手が違う動きをする、楽譜を先読みして弾く、楽譜を暗記して弾くことから、脳の発達に良い影響を与えると言われています。
脳の発達とは……
「右脳と左脳の間には、神経繊維が2億本程詰まった脳梁と呼ばれる大きな束があります。左右の脳をバランス良く使うことで、脳梁は太く育ち、左右の脳の伝達もより円滑になります。」
この為、左右の手指を平等に使うピアノは効果的、なのだそうです。
また、指先は第2の脳と言われている為、指先を使うと知性、知能を伸ばす効果が期待できます。
もちろん、個人差はありますがヴィヴァーチェ音楽教室ではひとり一人に合ったペースでレッスンをいたします。
お子様の習い事にピアノはいかがですか??
♪只今、ピアノとフルートの生徒を募集中♪
♪3月より無料体験レッスン開始♪
講師プロフィール

最近は暖かくなりましたね。春に近付いている気がして、少しわくわくします♪
今日は改めて、私自身のプロフィールを書かせて頂きます。
同級生が習っているのを見て、6歳からピアノを始めました。
中学校でバイオリンとフルートに出会い、角館高校卒業後、尚美学園大学のピアノ科に入学。
大学卒業後、地元に戻り音楽教室を始める。
結婚式場の聖歌隊に所属してフルートを担当、中学校での指導経験も有り。
現在はヴィヴァーチェ音楽教室主宰、葬祭場でピアノの生演奏を行っております。
私は、ピアノを習い始めてからずっとピアノを好きだった訳ではありません…
小さい頃は練習よりも友達と遊びたかったし、部活が楽しくてピアノを練習しないこともありました。
でも、中学校の合唱コンクールの伴奏がきっかけで、またピアノが大好きになりました。
なので私は、子どもたちが練習しない気持ちが分かります。ピアノが楽しい気持ちも分かります。
今でも上がり症で、人前で演奏するのは手が震えたりもします。
自身の経験を生かし、生徒一人ひとりを様々な方向から見て、その子にあった指導方法でレッスンいたします。
なので、生徒みんなが同じテキストを使っている訳ではありません。
様子を見ながら、コミュニケーションを取りながら、その子のペースでレッスンするよう心掛けています。
音楽って楽しい!と思って頂けるよう、ピアノが何かのきっかけになって頂けるよう、がんばります!
♪只今、ピアノとフルートの生徒を募集中♪
♪3月より無料体験レッスン開始♪
音楽教室チラシ

今月、音楽教室のチラシを入れさせて頂きましたが、来月にもお知らせのチラシを入れさせて頂きます♪
その際に、具体的な無料体験レッスンの開始日をお知らせいたします。
♪只今、ピアノとフルートの生徒を募集中♪
♪3月より無料体験レッスン開始♪
どんなご縁があるのか、今から楽しみです♪
準備

白岩教室と新規開講の田沢湖駅前教室に看板を設置します♪
今日はその打ち合わせでした。
どんな看板になるのか、今から楽しみです。
これで教室の場所が分かりやすくなるかな、と思います!
♪只今、ピアノとフルートの生徒を募集中♪
♪3月より無料体験レッスン開始♪