お知らせ
綺麗になりました♪
連日の大雨、皆様大丈夫でしたか?
教室はレッスン回数調整の為、
お休みをいただいております。
明日明後日も雨予報ですので、
気を付けてお過ごしくださいね☂
そんな大変な中、カワイさんに
田沢湖駅前教室のピアノを
調律していただきました!
やっぱり、調律したばかりの音は
気持ちが良いですね✨
グランドピアノは年に2回、
アップライトピアノは年に1回、
調律をお願いしております🎹
音程が整った音は
聴いていて気持ちが良いですね😊
お休み明けは
ピカピカの音がするピアノで
レッスンです🌈
角館教室のピアノ調律は
秋頃の予定です🌱
次のステップへ!
~今日から20日(木)まで教室は
レッスン回数調整の為、お休みです~
テキスト修了の生徒さん、
コツコツとがんばってくれました👏
毎週1曲ずつの課題でも、
積み重ねると
何十曲にもなります✨
どりーむ3のテキストですが、
新しい奏法が登場するので
戸惑う生徒さんが多いです💡
でも、先生のお話をよく聞いて
やってみれば意外とスムーズに
できたりします!
《新しいこと》に挑戦するのは
勇気が要りますよね。
そんな時は、
一緒にやってみましょう😊
先生と一緒なら大丈夫♬
新しいテキストも
少しずつ進んでいきましょうね🌈
嬉しいです♡
15日(土)~20日(木)まで
教室はレッスン回数調整の為、
お休みをいただきます💡
そのことを生徒さんに伝えると…
「えっ!そうなの?来たかった…」と、
「先生に会いたかった!」と
お話してくれました✨
そう言ってくれて嬉しいです💕
ちゃんと生徒さんとの関係が
築けているかな、と思います😊
ワークブックやプリントなど、
書く宿題もお渡ししています!
書いて理解する為ですので、
取り組んでくださいね✎
次のレッスンは夏休み中です🌻
来月のプチイベント♡
お子さまの生徒さんたちには、
来月にちょっとしたイベントを
計画しています🙌♡
夏休み中にやりますよ😊
なかなか皆で集まるのは
難しいので…
レッスンの前や終わりに
ちょっとだけ♬
是非挑戦してくださいね🌈
土台になる力*⋆
「前にやった曲は忘れてしまう」
「折角練習したのに…」
そうお話しくださる生徒さん、
多いです💡
今まで演奏した曲を
毎回練習すると忘れないのかもしれませんが、
そうもいきませんよね😓
実際、私も音大時代に演奏した曲を
すぐ弾けるかと言われれば…
でも、目に見えないだけで
今まで取り組んだことは
ちゃんと技術の土台になっています!
忘れたのではなく、
自分の中に吸収されて、
意識しなくてもできるように
なっているんです✨
忘れても、思い出すことを
繰り返していると思い出すまでの
時間が短くなります😊
楽器に費やした時間は
ちゃんと演奏に返ってきますよ🌈