お知らせ
大切なのは・・・

こんにちは😊
午前中は大人の生徒さんのレッスンでした♪
最近ピアノを始められた生徒さんで、左手が上手く動かなくて音が出ない💦とおっしゃっていました。
それが今日のレッスンでは、しっかりと指が動いていました👏
ピアノのタッチにも慣れてきましたね✨初めてとは思えないくらい上達しています!
そして、昨日は月2回の角館公民館での脳トレピアノのグループレッスンの日💡
皆さんの会話で印象的だったのが、
「笑顔は最良の薬」というお言葉😊
言葉の通り、笑い声溢れるレッスンとなりました!生徒さんたちのおかげで、楽しいレッスンになっています。いつもありがとうございます♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬只今無料体験レッスン受付中♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
テクニックを磨いて✨

こんばんは🌙
今日レッスンだった生徒さんたち、みなさん順調に曲が仕上がってきていますね😊
先週できなかったことが、今週はできてる❣がんばりましたね👏
自信にも繋がると思います。練習したら、その分自分にプラスで返ってきますよ!練習しなかったら、その分もちゃんと返ってきます・・・
新しいピアノテクニックの練習を始めた生徒さんもいます💡これにはコツがあるので、コツを掴むまでがんばりましょうね✨
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬只今無料体験レッスン受付中♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
準備中🎄✨

こんばんは🌙
金曜日から教室はお休みでした。私もゆっくりしながら・・・と思いましたが!クリスマスコンサートまであと2ヵ月ちょっと!
できることをしようと思い、プログラムの下準備を始めました😊
今年は人数も増え、コロナ禍ということもあって2部制にしました。
盛り沢山の内容ですよ♪
大勢の方に聴いてもらう演奏会は難しいですが、練習の成果を発表する貴重なステージです。沢山のことを経験して、成長してください✨
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬只今無料体験レッスン受付中♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
あわてないでね!

「最初はゆっくり弾こうね!」と私から声を掛けられた生徒さん、最近のレッスンで多いですね💡
なぜゆっくり弾かなければいけないのか、少しお話します😊
まず、最初からテンポを速いまま弾いてしまうと音が合っているのか、しっかり音が鳴っているのか確認することができません。
間違っているのにそのまま弾き飛ばしてしまっていませんか??
ごまかしたまま弾いていると、いつまでも正しい音で弾くことはできません💦
指定の速さで弾くために、まずは正しい音でゆっくり弾くことを心掛けましょうね💡
それができたら、だんだんテンポを速くしていきますよ!
ゆっくり丁寧に!曲を仕上げていきましょう♪
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.
お子さまの「できたっ!」を大切に
もっと気軽にピアノレッスンを♬
♬各コース生徒募集中♬
♬只今無料体験レッスン受付中♬
・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.・*.