お知らせ

2024 / 02 / 12  22:55

みんな同じ楽譜?

みんな同じ楽譜?

 

「誰々ちゃんはどりーむ何まで進んだ?」

 

 

 

よく生徒さんから質問があります💡

 

 

 

教室では、全員が同じ楽譜を

同じ順番で進んでいくわけではありません😌

 

 

 

メインの楽譜は同じものを使っていますが、

サブの楽譜は生徒さんそれぞれです✨

 

 

 

年齢や進行具合によって違ったり・・・

 

 

 

ですので、

「あれ?私その楽譜使ってない・・・」

ということも💡

 

 

 

生徒さんの楽譜の進み具合や

手の大きさ、音符の理解度をレッスンで

確認しておりますので、

 

 

 

それぞれに必要な楽譜を

お渡ししております♪

 

 

 

時には、親御様や生徒さんと相談しながら🤔💭

 

 

 

お友達と違う楽譜だから

ダメということではないですよ♡

 

 

 

 

 

 

 

2024 / 02 / 09  23:58

次のステップへ✨

次のステップへ✨

 

保育園生さん、

テキスト2冊合格です!

 

 

 

コツコツがんばってくれて

ありがとう♡

 

 

 

ぐんぐん上達しています🙌

 

 

 

知っている曲が弾けて

楽しいね♪

 

 

 

小さな「できたっ!」の積み重ねを

大切に、

 

 

 

新しいテキストも

楽しみましょうね😊

 

 

 

 

2024 / 02 / 06  23:30

たった4小節?

たった4小節?

 

「もう1回最初から弾いてみよう!」

「えぇ〜!」「ガーン!」

 

 

 

レッスンの中で聞かれる言葉です🫣

 

 

 

習い始めの生徒さんは

最初は4小節の曲が多いです🎼

 

 

 

その4小節を

何回も間違えながら弾くのか、

 

 

 たった4小節、

これで良いや!と弾くのか、

 

 

 

どちらが上達するかは明確ですよね😌

 

 

 

でも、子どもたちは

「なんで何回も弾くの?」と、

先が分からないので疑問に思います🤔💭

 

 

 

4小節でも大切にする理由を

お話していますよ😊

 

 

 ノーミスで!

間違えないで!というお話ではなく、

 

 

 

ピアノに向かう気持ち、姿勢ですね、

演奏する前に大切にしてほしいことです✨

 

 

 

 

2024 / 02 / 05  23:30

2月プチイベント♡

2月プチイベント♡

 

2月はプチイベントを

ご準備しています🍫♡

 

 

 

月曜日レッスンの生徒さんたちは

少し早いですが、来週はお休みの為

今日行いました🥰

 

 

 

「やったー!」

「えぇ〜🥺」など、

少しドキドキしてくれたみたいです🤭

 

 

 

先生から生徒さんたちへ、

毎週元気にレッスンに来てくれて

ありがとう!

 

 

 

という、気持ちを込めて🎀

 

 

 

他の曜日の生徒さんたちは、

もう少ししたら始めますよ😌

 

 

 

お楽しみに✨

 

 

 

 

2024 / 02 / 04  21:26

上手!

上手!

 

宿題だったワークブックを

やってきてくれた保育園生さん、

 

 

 

上手に色塗りができていて

驚きました😲✨

 

 

 

とっても綺麗!

 

 

 

集中して取り組んでくれたのが

分かります😌

 

 

 

指先に意識を集中する為の一つとして

取り組んでもらっているワークブック、

 

 

 

丁寧に仕上げてきてくれて

ありがとう♡

 

 

 

がんばりました👏