お知らせ
ありがとうございます♪
無料体験レッスンのご予約を
いただきました✨
ありがとうございます!
発表会が終わってからのご案内になりますが、
お会いできるのを楽しみにしております😊
さて、今日で発表会前のレッスンが
終了しました✨
明日からはリハーサル練習です!
ホールで演奏できる機会は
なかなかありませんので、
この機会に思いっ切り演奏しましょう🙌
体調に気を付けて、
移動もお気を付けていらしてくださいね。
お待ちしております🤗
楽譜の製本に♡
楽譜を繋げるときに
お勧めのテープです😊
セロハンテープでも
繋げることができるのですが、
長い時間保管していると
黄色く変色し、カピカピに・・・
ドラックストアに売っている
こちらのテープだと
変色もせず、長い時間保管しても
しっかりとくっついたままです✨
素材も柔らかいので、
楽譜を折るときも、
譜めくりのときも、
とてもやりやすいです🙌
そして、楽譜専用の物もあるのですが
こちらの方が安く手に入るのが
お勧めの理由の一つです🤭
作法も✨
発表会では、演奏の前に
お辞儀をしてもらいます😊
レッスンでも
お辞儀の練習をしていますよ✨
これから人前に立つ機会が
多くなる生徒さんたち、
行儀作法も身に付けていきましょう♪
お家でもやってみてくださいね🙌
フルート♬
発表会の準備に気を取られて、
クリスマスの飾りつけを
すっかり忘れていました🥲💭
今年もクリスマス仕様に🎄✨
フルートの生徒さん、
この1年間で音色がとっても綺麗になりました♡
上手く楽器に息が入っており、
空気の音が少ない!
ですので、フルートらしい綺麗な音がでます✨
吹き方のコツが掴めたら、
色んな曲に挑戦できますよ🙌
レパートリーを増やしていきましょうね😊
「できたっ!」
【音符積み木】
保育園生さんたち、
がんばってます!✨
音の長さの違う音符や休符が
書かれているので、
使っているうちに自然と
音符の長さが身に付きます😊
年中さん、年長さんになると
一人で4拍子のリズムが
作れるように🙌
この日レッスンの生徒さんも
上手に4拍子を作れました♡
ゆっくり手を叩いてみたり、
「スピードアップするよ~!」と
速く叩いてみたり♬
いろんな【速さ】も感じながら、
生徒さんも「できたっ!」と
嬉しそうな顏に✨
大活躍の音符積み木です♡