お知らせ
必要なのは…
「ここ分からなくてあまり練習できなかった」
と、教えてくれた生徒さん💡
自分の言葉で教えてくれてありがとう😊
その日のレッスンでは、
分からなかった箇所を中心に、
何回も何回も弾いてくれました✨
できなくても、
繰り返し繰り返し練習すると
できるようになります!
先生が横で話したことを
お家に帰っても忘れないように、
自分で練習できるように、
よくお話を聞いてくださいね😊
諦めない力が
曲を仕上げる力に繋がります💪
強弱の差
フォルテfで弾いて!
ピアノpで弾いて!
と、楽器を演奏する人は
必ず言われたことがあると思います💡
私も生徒さんに、
f元気に、硬く
p優しく、丁寧に
と、伝えることがあります🎹
イメージから入るのは必要ですよね😊
もっと具体的に、
ピアノの構造から伝えるときもあります。
【打鍵のスピード】のお話です✨
これが理解できた生徒さんの音は
表現力が違います👏
演奏にメリハリが出ます♩
聴いている人も「おっ!」と
【聴きたくなる演奏】になります🙌
楽器の構造を知ることも
必要なことです🌈
小さな生徒さんには嚙み砕いて
お話していますよ🎹
こんな方法があります*⋆
宿題はいつも両手を最後まで
合わせてきてくれる生徒さん、
今回の宿題の曲、
苦手な曲だったようです…!
割とスラスラっと
弾いてきてくれるのですが、
お家で練習を
すごく!がんばってくれたみたいです✨
最後まで諦めすによくがんばりましたね👏
その姿勢が素晴らしいです!
なかなか弾けない、苦手な曲に出会ったときは
☆ピアノの音を出さずに
両手リズム練習
☆1小節ずつに区切って練習
☆右手はピアノを弾いて
左手は膝でリズムを叩く
この3つのどれかで
大抵は上手くいくようになります🙌
困ったときは試してみてください♩
「この曲苦手だな」と思えるのも、
たくさんの曲を弾いてきたからこそ
言えることだと思います😊
そこまでがんばってきた自分はすごいっ!
と、思ってください♡
コツコツさん♡
ご入会当初から
コツコツとがんばってきてくれる生徒さん、
最近、グッと上手になりました✨
大学時代の恩師に
「急がば回れ」だよ、
と、言われたのを思い出しました💡
年齢を重ねるにつれ、
先が見えすぎてしまうので
ついつい1歩が大きくなってしまいます😓
生徒さんのように、
1歩ずつを大切にしたいですね🌈
1歩を大切にできる生徒さん、
とても素敵です🍀
毎週、丁寧に譜読みをしてきてくれるので
いつも楽しみにしています♩