お知らせ
グンッと成長中🌱

教室に入会されて
日々練習をがんばってくれている
生徒さんたち、
最近では
「成長したなぁ~」と思うことが
よくあります😊
最初のレッスンでは
10分も椅子に座っていられなかったのに
20分も座ってピアノが弾けるようになった生徒さん*⋆
初めてのことに抵抗が強かった生徒さんは、
今では新しいテクニックが出てきても
抵抗なく挑戦できるようになりました👏
習い始めて3年以上経った生徒さんたちは
初見能力が付いてきました✨
初めて見た楽譜もある程度まで
自分で仕上げることができる!
本当に素晴らしことです💮
これも長い目でお子さまを
見守ってくれた親御様の
ご協力があったからこそ✨
ありがとうございます!
長く習っていると「慣れ」が
出てきてしまうお子さまも・・・
その壁を乗り越えた生徒さんたちは
これからもっともっと伸びますよ🙌
ご家族の方は、お子さまを見ていて
もどかしい時もあるかと思います。
どうか見守っていただけると幸いです😊
インスタグラムからもどうぞ♪

インスタグラムも名称を
変更いたしました*⋆
登録していただいていた方には
申し訳ございませんが、
アカウントを変更したため、
新たに登録をお願い致します❀
@0tonowamusic
(最初の0はアルファベットではなく数字)
で検索いただくか、
ホームページ1番下にあります
インスタグラムのマークから
お入りください✨
以前はあまり更新ができませんでしたので、
これから頑張りたいなと
思っております・・・!
改めまして、よろしくお願い致します♩
おとのわ🎼

こんにちは❀
ホームページの
教室名称を変更させていただきました!
【音楽教室おとのわ】です🌱
音の和
一人ひとりの音が繋がって
大きな【わ】になりますように
との願いを込めて*⋆
どうぞよろしくお願い致します😊
初めて👣♪

小学生の生徒さん、
初めてのペダルに挑戦です!
踏むタイミングのコツを掴むのが
少し難しいペダルですが、
少しずつ慣れていくようにレッスンします♩
最初は踏む感覚を覚えていきますよ✨
初めてのペダルを使った生徒さんは、
「こっちの方が好き~」と😊
発表会でペダルを使えるように
積み重ねていきましょうね🙌
長い目で

ピアノを習い始めてすぐに
中級から上級レベルの曲を
自由に弾ける訳ではありません🎹
お子さまの生徒さんは、
「えぇ~」と思うかもしれません💭
早く知っている曲や弾きたい曲を
演奏したいですよね!
習い始めて最初のうちは
知っている曲を弾くための
準備の時間です⏱
両手を使い、足でペダルを踏み、
2段の楽譜を同時に読みながら
弾いていくのは、
習得する時間も必要になります🌱
でも時間をかけた分、
身に付いたことは体が覚えているので
簡単には忘れません✨
その時の段階で弾ける曲を
楽しみながら
少しずつレベルアップできるよう、
継続してみましょう♪
好きな曲を自由に弾けるって
とっても楽しいですよ💕