お知らせ
楽しい!嬉しい!

両手10本の指を動かす習い事です🎼
ピアノとフルートは指先をたくさん使って
演奏する楽器♪
利き手ではない指も使うので
脳への刺激が良いとされています✨
楽しければ更に嬉しいですよね💕
【ピアノで脳トレコース】はそのことに
特化したコースです😊
皆さんで笑いながら、
楽しみながら、
お好きな曲を弾く、
他の方の演奏を聴いてみる、
日常にはないたくさんの刺激があります💡
1曲を最初から最後まで
両手で演奏できなければ
ピアノを弾いたとはいえないでしょうか?
少しの小節でも、右手だけでも弾けたら
嬉しい!
それが良いんです🙌
もっと気軽にピアノレッスンを♬
ピアノって、音楽って楽しいんだ!ということを
お伝えし続けていきます🍀
火曜日9:30~角館公民館で
ピアノで脳トレグループレッスンを
行っております。
無料体験レッスンもございますので
お気軽にご連絡くださいね🤗
英語と一緒に🙌

教室には5つのコースを
ご準備しております♪
その中の一つ、
【プリトーン英語ピアノコース】
のご紹介です🌱
こちらのコースは1回のレッスンで
ピアノと英語を半分ずつ✨
英会話というよりは、
英語の入門を楽しくお伝えします😊
【ぬって、切って、貼って】
指先をたくさん使い、ピアノに繋げます💡
色、形、数など、身近な物を英語で、
少しずつ、単語のレパートリーを増やします👏
小学校で始まる英語を
抵抗なく進めるための準備にいかがですか?
ピアノは、ピアノコースの生徒さんと
同様、音符が読めて、
両手で弾けるようになります♬
途中、ピアノコースへの移行もできますよ🍀
無料体験レッスンございます🎼
お気軽にお問い合わせくださいね🌸
音符の勉強

教室では、音符を書くことも
学びます💡
先日、小学生の生徒さんから
「音符も書く順番ってあるの?」
と、質問がありました✎
良い所に気が付いてくれて
ありがとう🙌
そうです、音符もひらがなや漢字と一緒で
【書き順】があります✨
早速、一緒に書いて練習してみましたよ😊
指先に意識を集中させるために
【書く】ということも
大切にしている教室です♩
レッスンの始めは

「りさせんせい、こんにちは!!」
元気にご挨拶ができましたね✨
習い初めて間もない生徒さん、
少し恥ずかしがり屋で
先週はお母さんの陰に💭
お家で練習してきてくれたのかな?
気持ちが良い挨拶をありがとう🤗
レッスンの最後も
さようならのご挨拶、はなまるです!
ピアノ教室はピアノを弾くことはもちろんですが、
ピアノを弾く前に【挨拶】も一緒に
身に付けます♩
来週も元気にいらしてくださいね😊
できたっ!

教室では、お子さまの「できたっ!」を
大切に、一緒に共有できるような
レッスンを心掛けています。
習い始めのお子さまは、
初めてのことがたくさん!
楽譜を見るのも、
リズムの勉強、音符を読む練習、
ピアノを弾くのも初めて✨
「できるかな??」
「できる??」
「できたっ!」
成功体験を繰り返すレッスンで
自信も付きます😊
【ピアノが弾ける!】
【習っている!】
お子さまが自信を持って
家族やお友達にお話しできます✨
「できること」が増えるって
難しいこともありますが、
その小さな壁を乗り越えた分だけ
力になりますよ💪
「できたっ!」という生徒さんの
嬉しそうな顏、
私も嬉しくなります♩