お知らせ
小さなお子さまも✨

年少さん、
スラーができるようになりました🙌
すごいっ👏✨
レッスンでは難しそうにしていたのですが、
お家でお母様と一緒に
取り組んでくれていました!
「あれ?いつの間にかできてるっ!」と、
先生も驚きました😊
レッスンでも【できるまで】
「もういっかい!もういっかい!」と、
諦めずに取り組んでくれます。
その積み重ねがしっかりと
技術に繋がっていますね✨
これからがとても楽しみです♡
3才さんからピアノレッスン可能です🎹
・音感
・リズム感
・育脳
良いことがたくさんありますよ♩
気になる方は、
是非ヴィヴァーチェ音楽教室に
いらしてくださいね🍀
おめでとうございます✨

生保内小学校の卒業式に
お邪魔しました🌸
先生方、卒業生の皆さん、
在校生の皆さんの温かい気持ちがこもった
素敵な式でした。
大切な節目にピアノでお手伝いができ、
とても光栄です😊
生徒さんたちの学校での様子も見ることができ、
なんだか新鮮でした✨
お子さまたちの可能性は無限大、
改めて感じました。
これからどんな人生を歩むのか、
楽しみですね。
その人生の中でピアノやフルートを
選んでくれたこと、
嬉しく思います♬
ご卒業おめでとうございます🌸
共有すること

「間違えたらどうしよう・・・」
レッスンの時に
不安に思ったりしますよね💭
「間違えても大丈夫!」
と、生徒さんたちにはお伝えしています😊
そう思えたら安心ですよね🙌
緊張感も時には必要ですが、
間違えても大丈夫なんだという、
安心して演奏できる場所も必要です。
小さなチャレンジを積み重ねて
ちょっとした壁を乗り越えることの
楽しさ、達成感を
お子さまと共有すること
私が大切にしていることの一つです🤗
初めてのレッスンから
繰り返し繰り返し同じ時間を過ごすことで
【安心して演奏できる場所】
になるよう、心掛けています🍀
実は・・・

昨日の午前中お休みをいただいたのは、
生保内小学校に伺う為でした😊
来週の卒業式、
歌のピアノ伴奏でお手伝いを
させていただきます🌸
先月末頃にお話をいただき、
お受けすることに致しました。
生徒さんたちには当日まで言わずに・・・
気付いたかな??
貴重な機会をありがとうございます。
予行でもお邪魔しますので、
よろしくお願い致します🍀
まだまだ校歌に慣れずにおります😓
生徒さんに歌って教えてもらおうかな・・・
演奏するだけじゃない!

音楽教室で取り組むのは
楽器の演奏だけではありません💡
私の教室では、
音楽記号や音符を書けるように
取り組んでもらっています😊
書くことで理解力を高めます✨
言葉で伝えるだけよりも、
皆さん覚えてくれます👏
全て自分の演奏に繋がることですので、
楽しみながら!
取り組んでいきましょうね♬