お知らせ

2025 / 06 / 16  10:59

指先に伝える

指先に伝える

 

ピアノやフルートは

 

頭で考えていることを

指先に伝える

 

という過程があり、

その先に演奏があります💡

 

 

 

3才さん、4才さんなど

小さいお子さまの指先の感覚が

どんなものかご存知ですか?

 

 

 

なんと、大人がゴム手袋をはめて

カーディガンのボタンをとめる感覚に

近いんだそうです🙄

 

 

 

難しいですよね😂

 

 

 

その中で一生懸命指先を意識して

使うと、脳の伝達機能も発達すると

言われております

 

 

 

ピアノはまさにピッタリですね✨️

 

 

 

小さい生徒さんたち、

よく考えて頑張って

鍵盤を押してくれています🎹

 

 

 

だんだんと指先の感覚も鋭くなり

演奏に繋がっていく準備過程、

10本の指をそれぞれ独立させて

動かせるようにレッスンしております

😌

 

 

 

 

 

2025 / 06 / 15  08:37

習慣付ける

習慣付ける

 

ご入会いただいたからには、

なるべく長く楽しんでいただく為に

必要なこと💡

 

 

 

それは、5分でも3分でも良いので

ご自宅でも鍵盤に触れていただくこと☝️

 

 

 

最初のうちは、弾きやすい楽譜も

だんだんとレベルアップしていきます✨

 

 

 

お家で練習しなくてもできたのに…

最近は難しいし、花丸もらえない…

 

 

 

と、ならない為にも

ご自宅での練習をオススメします😊 

 

 

1時間練習して!!とは言いません

 

 

 

まずは、レッスンで出来たことを

お家の人に聴かせてあげてください☺️

 

 

 

3分5分の習慣付けが、

未来の自分の為になります😌

 

 

 

ピアノが弾けるって特別です!

誰にでも出来ることではありません

 

 

 

その機会を大切に、

私もレッスンしております♪

 

 

 

 

2025 / 06 / 14  20:35

〜満席です〜

〜満席です〜

 

こんばんは🌙

 

田沢湖教室教室ですが

お問い合わせをいただき、ご入会と

なりましたので募集を停止いたします🙇

 

 

 

ここにピアノ教室がある!と

知っていただけて、本当に本当に

嬉しいです☺️

 

 

 

皆様のお陰です

ありがとうございます🙇

 

 

 

 

2025 / 06 / 14  09:00

〜14日(土)お休み〜

〜14日(土)お休み〜

 

本日、レッスン回数調整の為

お休みです🎹

 

 

 

ご確認をお願いいたします🙇

 

 

 

今年に入ってからミュージカルを

観劇する機会が増え、

 

この曲良い!

この曲も素敵!

 

と、生の演奏、歌声、

何より、演者さんの圧倒的なパワーに

感動します✨️

 

 

 

やっぱり

生の音楽は良いですね🩷

 

 

 

 

2025 / 06 / 13  09:19

できないときもある!

できないときもある!

 

「できない」とき、

大人でもありますよね😔

 

 

 

ピアノでも「できない」は

皆さん経験します

 

 

 

私も「できない!!」と

何千回も思ったことか、、、

今もあります🙄

 

 

 

「間違いそうでこわい」と言う

生徒さん、

 

 

 

間違えることは悪いことじゃないんだよ

と、お伝えしています💡

 

 

 

真剣に練習してきたからこそ、

先生の前で間違えるのに抵抗が

あるのです

 

 

 

ふざけて間違えるのはまた違いますが、

そんなときは

 

▶どこが難しいのか

▶なんで間違えやすいのか

▶どうしたらよいか

 

を一緒に考えます🤔

 

 

 

「大丈夫だよ」のお声掛けを大切に

お伝えしております😊

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...