お知らせ
リクエスト募集中♪

「あのね!次の発表会であの曲弾きたい!」
と、何人かの生徒さんが
目をキラキラさせて、
楽しそうに教えてくれました🤭💕
「先生もその曲好き!」
「こんな曲もあるんだ😲✨️」
と、初めての曲を生徒さんから
教えてもらうことも🫣
【弾きたい曲がある】
ということは、とても良いことです✨️
小さい頃の私は、先生に
「弾きたい曲はある?」と聞かれて
「うーん、、、」と
言葉に詰まってしまう生徒でした😅
どんな曲があるのか知らなかったのですね
弾きたい曲がないことがダメではありませんよ☺️
ですので、
自分から弾きたい曲が言える、
この曲良い曲だなぁ、と感じられる
心があるというのは
とても素敵なことだと思います🥰
発表会前はあんなに
「緊張する、、」
「イヤだイヤだ!」
「ドキドキしてこわい!」
なーんて言っていたのに、
「次はこの曲弾きたい!」なんて
言ってくれるなんて🥺✨️
発表会で達成感を味わっているからですね🙌
嬉しいです😊
「この曲弾きたい!」と思ったら
どんどん教えてくださいね♪
リクエスト募集中です🎹✨️
「できる!」が増えたね♡

本日は祝日の為、教室はお休みを
いただきました🙇
4才の生徒さん、
小さな手でがんばって取り組む姿が
頼もしいです🙌
小さな生徒さんでも
【自分で】リズムを並び替えて
ベルで音を付けて演奏ができます😊
初めて挑戦した生徒さんですが、
上手にできました👏💯
今はベルで演奏していますが、
これがピアノでできるようになります✨️
抵抗をなるべく少なくして、
1歩ずつ進む階段を低くして、
【できたらこんなに楽しいんだよ!】と
お伝えしております🥰
バレンタイン🍫

今日はバレンタイン🍫♡
教室では、少し前から
バレンタインのお楽しみイベントを
やっております😊
いつも元気に教室に来てくれて
ありがとう!
の気持ちです🥰
「この次もやろ〜」と言う生徒さんも🤭
土曜日レッスンの生徒さんは
明日やりますよ〜🙌
お楽しみにっ✨
それイイね✨️

生徒さん、「さよなら」という曲を
練習中♪
すごく楽しそうに弾いていたので、
「この曲の題名はさよならだけど、
明るい感じで弾くの?」と聞いたところ💡
「うん!だって、また会えるよね!
絶対会おうね!」
「っていう方が、悲しくならなくて
良いから!」
とのこと🤭
なるほど☺️
そういうさよならもあるよね🤔✨️
と、よく考えて、
感じ取って演奏できており
驚きました👏
さよなら=悲しい
凝り固まった考えはダメですね😅
お子さまの柔軟な考えは
大切なことを教えてくれます😌
皆さんは【曲の題名】見ていますか?👀