お知らせ

2025 / 03 / 04  00:04

こんなことも♡

こんなことも♡

 

レッスンでは【聴音】にも取り組んでいます🙌

 

 

 

ピアノの音を聴いて、

楽譜に書くというもの✏️

 

 

 

得意な生徒さん、

少し苦手な生徒さんも

少しずつ慣れてきました!

 

 

 

いつもは

▶楽譜を見る

 

 

ですが、

▶楽譜を書く

 

 

ことは初めてのこと🫣💡

 

 

 

ト音記号は書ける?

何拍子?

音符の棒はどこから書く?

 

 

 

など、学べることがたくさん😊

 

 

 

いつもと違う角度から楽譜を見て、

耳を鍛えると

いつも見ている楽譜も違って見えますね🤭

 

 

 

音符も覚えて速く読めるようになります✨️

 

 

 

まずは1小節の聴音から始めましょう♪

 

 

 

 

 

2025 / 03 / 01  00:00

3月🌷

3月🌷

 

3月のカレンダーを更新しました🌷

 

 

 

レッスン回数調整の為、今月もお休みが

ございますのでご確認をお願いいたします

🙇

 

 

 

今年も生保内小学校の卒業式で

歌の伴奏でお世話になります!

 

 

 

その為、午前中お休みいただいている日が

ございますので大人の生徒さんには

ご不便お掛けしますが

よろしくお願いいたします🙇

 

 

 

今月もよろしくお願いいたします♪

 

 

 

 

2025 / 02 / 28  09:46

リクエスト募集中♪

リクエスト募集中♪

 

「あのね!次の発表会であの曲弾きたい!」

 

 

 

と、何人かの生徒さんが

目をキラキラさせて、

楽しそうに教えてくれました🤭💕

 

 

 

「先生もその曲好き!」

「こんな曲もあるんだ😲✨️」

 

 

 

と、初めての曲を生徒さんから

教えてもらうことも🫣

 

 

 

【弾きたい曲がある】

ということは、とても良いことです✨️

 

 

 

小さい頃の私は、先生に

「弾きたい曲はある?」と聞かれて

「うーん、、、」と

言葉に詰まってしまう生徒でした😅

 

 

 

どんな曲があるのか知らなかったのですね

 

 

 

弾きたい曲がないことがダメではありませんよ☺️

 

 

 

ですので、

自分から弾きたい曲が言える、

この曲良い曲だなぁ、と感じられる

心があるというのは

とても素敵なことだと思います🥰

 

 

 

発表会前はあんなに

「緊張する、、」

「イヤだイヤだ!」

「ドキドキしてこわい!」

 

 

 

なーんて言っていたのに、

「次はこの曲弾きたい!」なんて

言ってくれるなんて🥺✨️

 

 

 

発表会で達成感を味わっているからですね🙌

 

 

 

嬉しいです😊

 

 

 

「この曲弾きたい!」と思ったら

どんどん教えてくださいね♪

 

 

 

リクエスト募集中です🎹✨️

 

 

 

 

2025 / 02 / 23  23:14

「できる!」が増えたね♡

「できる!」が増えたね♡

 

本日は祝日の為、教室はお休みを

いただきました🙇

 

 

 

4才の生徒さん、

小さな手でがんばって取り組む姿が

頼もしいです🙌

 

 

 

小さな生徒さんでも

【自分で】リズムを並び替えて

ベルで音を付けて演奏ができます😊

 

 

 

初めて挑戦した生徒さんですが、

上手にできました👏💯

 

 

 

今はベルで演奏していますが、

これがピアノでできるようになります✨️

 

 

 

抵抗をなるべく少なくして、

1歩ずつ進む階段を低くして、

【できたらこんなに楽しいんだよ!】と

お伝えしております🥰

 

 

 

 

2025 / 02 / 20  11:55

〜20日(木)〜

〜20日(木)〜

 

本日、教室はレッスン回数調整の為

お休みです😌

 

 

角館教室の皆さん、

土曜日にお待ちしております♪

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...